Paper Shoot #3
先日のディズニーで撮ったものを上げてみます。とはいえ、主にD850とGR3だったし雨で写真どころでは無いって感じの時もあったのでほどほどの分量でした。まあ雨は雨で楽しいですね。
Bonzart Ziegelのやっつけレビュー
Papershoot購入時に悩んでいたお相手にBonzart Ziegelとやらがおりました。ボンザート ツイーゲルと読むそう。その時は強気な値段とPapershootの魅力に負けてスルーしていたのですが、先日何故か大手 […]
Paper Shoot #2
PaperShootで遊んでいますがやはりクセ者で、PaperShootを触った後にZfcやGR3を使うと「何だこの快適な機械は!」となりますw土俵が違うので比べてはいけないですね。相手にするならフィルムのLC-AとかL […]
Paper Shoot #1
1月末に届いたペーパーシュートで遊び始め、これまで撮った写真は200枚程度でした。とりあえずちゃんと撮れたのは80枚程度でしたので歩留まりにして40%くらいです。ファインダーがほぼ役に立たないので実質ノーファインダーにし […]
PaperShootの仕様&設定あれこれレビュー
ペーパーシュートのネタです。前回は「なんかこええ作りしてるな」って話で終わった感じですが実際のところかなり面白い絵が撮れるカメラです。一方、シンプル過ぎるその仕様ですが、設定やら運用やら気付いたことやら何やらがあったので […]
PaperShootファーストインプレ?
ちょいと待ちましたがようやくPaperShootを入手しました。木製カバーで使おうと思っていましたが案外紙の方が良い感じだったので紙カバーメインにしようかと思っています。木製の方が質感や頑丈さはちょっとだけ良さそうですが […]
Paper shoot
台湾発のトイカメラ「Paper shoot」に手を出してみました。どうもTikTokか何かで話題になっただかなんだかで、SNSで流れて来まして。何年も前に一度見かけた気がしたのですが、確かその時はいかにもなスペックでうっ […]
Z 28mm f/2.8のフード
相変わらずZ fcと28mmの組み合わせで遊んでいます。14-30と24-200、Fマウントの58mm f/1.4とかlomoのneptuneなど遊びたいレンズが沢山あるのですがまずは28mmメインで遊びたいなと。