1/4高尾奥多摩ライド
話は前後しますが、年始早々にライドしました。会社の先輩繋がりの4名で冷え冷えの高尾から和田峠などを通り奥多摩までのルート。
そもそも年末最後の体調不良の影響で全く体調は戻ってませんでしたがとりあえず走れそうだったので参加表明。しかし盛大に寝坊してしまったので1時間半遅れで巻き気味に走行。
和田峠、短いけどエグさは白石峠の雰囲気ありますね。きつい。その後もアップダウンを繰り返し、グループ分断しつつ奥多摩手前の道の駅へ。ラストの鶴峠も中々きてました。だいたいトータル1800upくらいでヘロヘロ。うーん体力落ちてるわ。
締めは奥多摩の駅で自転車を輪行袋に詰め込んで居酒屋でお疲れ様会。
まともな電車輪行は人生2回目くらいでしたが電車輪行をやるとこう言う良さがあるのね…普段ゴール地点で車に乗せるとか走ってそのまま帰るのが多かったので終わりに飲むとかありえなかったですから。
これならもっとマシな輪行袋用意して真面目に輪行ライド増やしたいかも。うん、いい勉強になった。
(なおその後体調不良をぶり返すって言う