Magene PES-P505導入

Pioneerペダリングモニター付きクランクが点検に出ていて、もし無傷であればそのまま帰ってきますがダメだった場合パワメごと回収されます。
パワメがNGだった場合、対応として対策済みの新品クランクに交換+返金(4万円らしい)だそうです。

返金額は一律なんですね。
4iiiiやパイオニアは両側モデルと片側モデルがありますけど、これらが同額って納得いかなくね?とか思ったりします。そもそもパワメも価格はまちまちなのに、それをガン無視して同額で返金って雑じゃね?

あと・・・NGな両側パワメ付きクランクとNGなパワメ無しクランクがあったとして、そのままだと新品クランク2本と4万円返金ですが、互い違いで組み合わせて点検に出したら両方ともパワメ付きクランクになるから、対応はクランク2本と8万円返金になっちゃいません?

どこを取っても雑すぎないですか?この一連の対応。

とか何かもう考えれば考えるほどアレなんで、どうしたもんかなと思っていましたがダメ元でMageneを買ってみました。

計測的にはASSIOMA一本で十分なんですがLookペダルはどうも慣れず、Shimano化するとQファクターがちょっと無視できないレベルに広がるので難しいところでした。で、このMageneは某ブログで褒められていたおかげか、かなり売れてるみたいですね。どこも在庫がなかったですが近所のショップを見たら偶然あったので確保してもらいました。

あと、なによりこの製品はグロータックが噛んでるので有りも有りだと思います。グロータック、特にメカ的造詣は相当レベル高いす。

ということで先日やっつけセットを組んだAEROADに改めて取り付けました。チェーンリングはシマノの方が良いんですがせっかくなのでMageneのにしてみました。正直変速性能はシマノの比じゃないと思いました(悪い意味で)。結構ガッチャン!て感じのような。
Masterに付けてるROTORの楕円で耐性ができてる(?)のか、あまり気にしていませんが、シマノのヌルヌルサクサクな変速に慣れていると「うわ、キツっ」となるかも。

ついでに、ちょっと気になったのでASSIOMAのペダルをつけてデュアルレコードしてみることにしました。

本当は20分一定とかインターバルで一定数やるとかすべきなんですが、病み上がりで全然ローラー自体できていない「リハビリ前」な状態なので、今回は20分どうにか回してみた結果がこちら。

時間MAGENEASSIOMA比率
5s3083012.3%
60s289291-0.7%
5m250251-0.4%
20m223225-0.9%
微妙にMageneの方がスパルタちゃん

グラフにするとこちら。

赤がMagene。早い話だいたい一緒

短時間だと挙動の違いがあります(あとMageneは一度通信がドロップしているっぽい)。
グラフの振れ具合からするとAssiomaの方が追従性が良さそうに見えます。
ただし、全体的には1%に納まる程度の差異です。ASSIOMAが基準で良いのか?って話はあると思いますが、以前ASSIOMAとPowerTap G3&Pioneer ペダリングモニターで比較して、これらに大きな差異が無かったのでASSIOMAは結構信用してます。で、お値段を考慮するとそのASSIOMAと遜色ないMageneはかなり良いんじゃないかな?と思います。

確認が一回だけではあれだし、やっぱり自分で調べると興味深かったのでしばらくはデュアルレコードしてみますが、初回の感触的には点検中のPioneer付きDura-Aceがダメだったらもうこれで十分かもって感じです。
5万未満で必要十分なスペックのパワメが手に入るとか良い時代になったなー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA