Zwiftのゴルビーっぽいやつと成功体験新着!!
Zwiftでメジャーなキツイワークアウトというとゴルビーやマッカーシーなんかが思い浮かびます。ぶっちゃけゴルビーもマッカーシーも完遂したことがありませんでした。マッカーシーに至ってはワークアウトの内容を見てできる訳が無い […]
PaperShootの仕様&設定あれこれレビュー新着!!
ペーパーシュートのネタです。前回は「なんかこええ作りしてるな」って話で終わった感じですが実際のところかなり面白い絵が撮れるカメラです。一方、シンプル過ぎるその仕様ですが、設定やら運用やら気付いたことやら何やらがあったので […]
Tour de Zwift Stage 7(Standard)で4位?新着!!
もうはや2023年も2月になってしまいました。月末でZwiftを切るかどうか、というので迷いましたが結局継続することにしてTrainerRoad一本化は見送りました。6月まではこのままで、その後はTrainerRoadを […]
AIによるFTP更新(3回目)新着!!
ここ最近のFTP更新はTrainerRoadのワークアウトから検知してくれるAI FTP Detectionとやらにお任せしてしまっています。だってランプテスト無理だし、20分TT心折れるし。
PaperShootファーストインプレ?新着!!
ちょいと待ちましたがようやくPaperShootを入手しました。木製カバーで使おうと思っていましたが案外紙の方が良い感じだったので紙カバーメインにしようかと思っています。木製の方が質感や頑丈さはちょっとだけ良さそうですが […]
歯数変更と彩湖のニョロニョロ
先日デイキャンプしに彩湖に行きましたが、自転車的にはPepのギア比を換えた試走も兼ねていました。バイクロア以降38T-18Tの軽め仕様でしたが、街乗りでも足をクルクルさせ過ぎることになってしまい微妙な感じがしていたので4 […]
TiNY Trivet(ゴトク)を買ってみるなど
個人的に2023ギア沼も終盤が近いです。不足していて困るギアはだいぶなくなってきましたので。超軽量のコットとかコンパクトに収まるチェアとか、より良いギア(買わなくてもOK)の物欲はありますが近々で必要ではないです。今回の […]
1/22焙煎とTrailpot導入デイキャンプ@彩湖
年末年始から忙しく今年初のデイキャンプとなりました。忙しい間にギア沼からのお誘いで購入したPaago Worksのトレイルポットを投入してみました。メスティンより短めで幅広な深鍋と溝が入ったフライパンと蓋がセットになった […]