[Bike]Assioma1年使用の感想

今年の頭にPioneerのクランク側を盛大に壊してしばし片Piでやっていましたが、両足計測に慣れて数ワットでゴチャゴチャ考えてしまう身としては片Piの推測値はどうにも馴染めないなと思いAssiomaに手を出しました。
折角なので1年弱使ってみての感想でも、と思ったのでまとめます。

導入にあたっての懸念はペダル型の耐久性&強度、Lookクリートへ宗派替えが必要であること。
イタリア製の電化製品ってどうよ?という根本的な心配はありましたがそこは置いときます。

某社とかと違いコアとなる部分が軸の根元にあるっぽいので不安感は少なめ?

●使用感?
⇒パワーの反応や挙動は問題なしで、Mac(Zwift)とサイコンに繋いでログを取ってますが値のロストやスパイクにはほぼ遭遇していません。ペダルを回して起動して動作開始までも大して待たされません。
●強度?
⇒結局、今までローラーでしか使っていないので強度は不明です。落車や地面に接触とか、そういう場合はどうなんでしょうね?
●耐久性?
⇒耐久性は今のところ全く問題ありません。異様に軽くくるくる回るペダルは未だにくるくる回りっぱなしです。むしろ軽すぎてクリートキャッチが難しいくらい。
●電池の持ち?
⇒充電した時期を忘れた頃に残量不足表示がサイコン経由で出るくらいで、Pioneerよりは持ちが悪い気がしますがUSB充電式なので楽ですし余り気になりません。ほぼ毎日1.5~2時間使っていますが劣化した感じはないです。
●クリート?
⇒SPD-SLからLookへの変更が必要ですが、ぶっちゃけすっごい鈍感なので数分漕いで慣れました。クリート位置調整決めたら大丈夫なんじゃないですかね(テキトー
⇒ただし可動具合などはちょっとアレです。
付属のAssioma専用?クリートは可動域広めのやつだったんですが、ここはSPD-SLとの違いが大きく違和感ありまくりでした。Shimanoはズリズリヌルヌルと抵抗感がありつつ滑るように可動しますが、Assiomaのこれはスカスカで何の抵抗もなくスルスル動きます。
結局Lookの黒(固定)にしました。多少遊びがあり足への負担もそんなに感じず、スカスカ感が無くなったのでだいぶマシになりました。ただ、何かペダルを踏み込んだり多少のひねりが入ったりというタイミングなのか、クリートとペダルが擦れているのかキュウキュウ鳴って気になります。実害はないですがちょっと気になります。
●精度?
⇒精度は何パーセント、とか言われてもしょせん水物な人間の力を数値化しているので精度がどうこう言われても良く分かりません。
一般に上振れ傾向らしいとのことですが、ウチの場合は元の両Pi、片Piより下振れという感触です。それなりにキツイながらもこなせていた「L5で5分」などが全く維持できる気がしないほどきつい等、ちょっと変だろwwwと思うレベルでした。
しばらくは余りに出力が低いので、クランク長設定を疑ったりしつこく校正したりしたもののやはり変わらず「ついに老いの劣化が来たか・・・」などと絶望していました。最近は以前の水準のFTPまで上がってきたので、なんかもう気にするのはやめましたw
●校正?
⇒ファームウェアのアップデートが入って自動校正してくれるようになったので結構メンテフリーです。手動校正はアプリから行いますが、ここ数か月手動校正をせず先日久々に実施しましたがほぼ変化なし。適切に自動校正されているようです。
●その他?
⇒クランクのペダル根元がポッコリして余り見た目が良いとは言えません。ここは好みかもですが。あと、このポッコリが空気抵抗になるとかどうとかって話も聞きましたが不明です(室内なので)。
⇒温度変化への対応は不明です(室内なので)。
⇒室内メインでは問題ないですが、動作時に根元の赤いインジケーターがビカビカ点滅するのはどうかと思ったりします。ちょっと周りから見たら鬱陶しくないかい?と思ってしまう感じです。外やレースで使うなら目隠ししたくなりそう。
⇒最近SPD-SLに差し替えられるタイプが出たようですが、Qファクターが流石に違い過ぎるようで、手を出す気はありません。外でも積極的に使う時が来たら外用シューズや別の車体との兼ね合いでSPD-SL差し替えも考えるかもしれないです。

外での実用を考えるとクランク式、ハブ式に比べて精度や安心感は低いかもしれません。ペダル式は落車や転倒、ペダルヒットでどうなるかという不安が付いて回りますから。
室内専用で運用しているというところもありますが、これまでのところ概ね満足です。
今後どれだけ持ってくれるかという心配はありますが、正直この出来でこのお値段なら十分かと思います。

以前はパワータップかSRMか?というなかなか手が出ないもんでしたが、昔に比べるとパワーメーターも身近になったものです。ほんの10年前でもパワメ装着車体2台持ちとか有り得なかったもんなあ(遠い目

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA