トレーニングの答え合わせ

富士ヒルの結果は前回から2分落ちでした。パワーで見ると今回の方が僅かに高めで…いや、そう言うのは置いておきます。

この3年、実走で峠TTなどちゃんとしたヒルクライムをせずに久々の実走が当日というシュール具合、などの言い訳を踏まえて今回はダメだろうと思いつつも、心のどこかで少し、「なんだかんだでPB更新くらいはいけるかもしれん」という気持ちがありました。

その裏付けは3年間、割とガチ目にローラーを回して来た積み重ね。多少のFTP向上。そしてヒルクライムはそれまでの積み重ねを裏切らないという実体験を踏まえた考えから。

過去直近3回の富士ヒルでは回を重ねる毎に少しずつタイムに向上が見えていたので、練習の方法論に疑問を抱かずに来ました。あ、一度トレーニングメニューの組み立てを考えたこともあって、少し摘み食いしてみましたが「本当にこれでいいとは思えんな」と感じて結局は独学でzwiftベースのローラーをひたすら積んでいました。

….まあ、結果はこれ。確かに「練習の積み重ねの分だけヒルクライムでは結果に結びつく」と思います。ただ、それは「(正しい)練習の積み重ね」なんですよね。

そう。薄々気付いてましたw

しかし生半可に長くやってきた方法を途中で変えることはまあまあ勇気のいることです。「大コケしたらどうしよう。」「本当にこんなやり方で良いのかな。今のままでもっと上積みすべきじゃないかな?」的な。

本来ずっと前段階で見返すべきでしたが、何せ進捗をバーチャル以外で確認しなかったのですから、方向が間違っていたとしても気づかないわけです。バーチャルで強くなりたいならこれで良いでしょう。そんな目的ではなかったんですけどね。

開発で言ったら「ひたすら検討して設計して仕様書拵えて検討しまくって、机上でどんどん積み上げ。でもテスト無しで実装、いきなり本番環境」みたいなもんです。手遅れです。

しかしこちらは趣味の話なんで次があるのが救いです。とりあえず。

ようやく答え合わせができたし、それで変だと気がつけただけラッキーだと思います。

流石にこの3年まるまる間違っていたとは思いたくないものですが、結果が出ないイコール間違っていたんでしょう。いや、やっぱ凹むわ。

でもアレです。もうコケてるんだから、何も気にすることなく好きに色々試せそうです。

とりあえずドカ食いしとこう!(違う

富士ヒル後の昼にカツカレー&アップルパイなど、既にこの時からもう無制限なんすけどね
アイスとか。努力してないくせに一丁前にやけ食い

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA