通勤ライドとトレーニング

ローラー台や早朝走りだけではボリューム的に難しい。ならば通勤にトレーニングを織り込められれば良いボリュームになるのでは?
と、思っていました。
しかし実際に非常事態宣言中の通勤ライドを続けてみたら、半分正解で半分間違いだなと感じました。
そんなにうまい話は無いと・・・

通勤往路

就業形態、通勤経路で完全に人それぞれですが、今のところ経路としては都内国道を直行する最短ルートとCR迂回ルートがあります。

朝は時間の都合もあるので最短ルートを使います。早く会社に着ける&そこまで疲れない、というのが大事なので朝はこちらが最適解。
ただし、都心ど真ん中は信号ストップ多数&交通量の多さが問題です。

こまめな信号ストップでその都度、完全に足が止まりゼーゼーハーハ―するようなことは皆無です。楽っちゃ楽ですが練習?という面から見ると無い感じ。
かなりの区間で自転車走行帯が設けられていますが、折角の走行帯に悠々とはみ出て塞ぐ渋滞車両や路駐車両が多数なので、そういう点でもかなりしんどく、まともに走れません。
安全最優先となるので練習の体で・・・などかなり厳しい。

やれてもせいぜい秒・分単位の高強度くらいですが、そもそも「これから仕事」というところで過剰な疲労はまあ、無理ですね。
CR経由ならペースで淡々と行けるので悪くないのですが、時間的にはかなり増えるのでちょっと。

そもそもですが、何より仕事前に汗だくになるのは問題ですので気持ちのリミッターが掛かります。会社近くに簡易のシャワー施設とランドリーでもあればいいのに。・・・無いわな。

通勤復路

一方復路はというと、どうなっても家に帰って速攻シャワー、というのができるので疲労とか汗とかは置いておけるため、時間と天気がOKならば基本迂回ルートです。
Pepなので軽くルートにCRを入れる程度の迂回ですが。シングルスピードのPepでガリガリ走りたくないw
それでも20分以上はノンストップで走り続けることになり、朝に比べたらまともに走れる&外来のリスクが少ないため良い感じではあります。
ただしギア構成が街乗り向けの42-18なのでCRでは足を回し切ってしまい、風向き次第では全然パワーが出ません。最近は開き直ってハイケイデンストレーニングと思って110~120rpmで回してます。
普段着でリュック背負って、鉄(一見ノーブランド)のシングルスピードがジューサーみたいに足を回転させて走っているのは滑稽でしょうね。

って、強度次第でどうしたってハイケイデンスになりますが、そこそこ練習の体にはなっています。
これ以上の練習濃度を求めるならビンディングシューズが欲しいしウェアもまともにしたいし、ってかロードじゃないとキツイし、となります。
通勤に加えて練習を、という感じではなくなりますね。
一応頑張れば40~50TSS程度になります。これだけでは1日の練習量としてどうよ?と思いますが、通勤と併存するものと考えるとまあまあだと思います。

デメリットとメリット

ぶっちゃけ、項目としてはデメリットの方が多いです。
・事故リスク(特に都心の公道はね)
・盗難リスク(知名度、見た目ともPepなら良いけどCanyonとかちょっと・・・)
・汗などの処理(夏ヤバイ)
・気温や風雨など天気に左右される条件(雨ヤバイ)
・ガッツリはできない(追い込むとかは無理)

「通勤+αで運動」はアリですが、「トレーニングメインで通勤」というのは無理すね。

「駄目じゃん」と思われそうですが、逆にこれらを覆してしまう「クソみたいな満員電車に乗らなくていい」というメリットがあります。
というか、もうタイトル無視してしまいますが、トレーニングがどう、なんかより、とにかくこれに尽きます。
平常時でも嫌だというのにこのご時世で「赤の他人と密着して長時間」とか無いっす。
しかし20日にはおそらく宣言解除?という雰囲気ですし、そうなるとまた電車通勤に戻るのかと思うとそっちの方が気が重いですね。
あ、そもそも梅雨に入ると駄目でしたが。
何にしても今後もこっそりチャリ通したいなと思ってしまいます。トレーニングは置いといてw

どこかに安全な置き場さえあれば・・・

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA