Pep Cyclesのグラベルカスタムを考える

NS-S1という完成車販売に手を出してみて、一番感心したのはスワローバー。
ストレスフリーの乗車姿勢、坂のダンシングでも快適、取り回しも良し。ゴリゴリと山中(森の中)を走るとちょっと不安なハンドルの近さと感じるも、普通に使う分には申し分なし。
という事で一番のお気に入りポイントになっていたりします。

しかし当初はSalsaのStormchaserを狙っていたくらいなので、シングルスピードにドロップバーでグラベル、というバイクを目指しています。とりあえず。
そんな訳でハンドルやブレーキレバーなどリプレース用の諸々部品を揃えてきました。
あとはステムですが、長さで迷い中です。
80mmステムがついている今、このままグラベルバーとブラケットを付けると、Helium,AEROADと比べて約40mm幅が左右に広がり、その代わり約40mm手前にブラケットが来てさらに約40mm上に高くなる。だそうな。


かなり詰まったポジショニングになりそうなので20mmほど伸ばして100mmのステムが良いような気もしますが、あえて用途が異なるロードに寄せる意味はなに?と思うとグラベルのコントロールを考えて80mmのままの方が良いような気もします。
80mmなら、元のやつでOKなんですが見た目だけの都合でPNWのステムが欲しいですw

グラベルカスタムもしたいが、今のスタイルも引き続き使いたい。ということで頻繁にハンドル付け替えできるようにしたいのですが、そうなると問題なのはブレーキキャリパー周りとワイヤリング。
機械式ディスクでワイヤー引きなのでリムブレーキと同じノリでインナーワイヤーを外したりすれば良いので油圧よりはかなりお気楽ですが、ハンドル形状がまるで違うとなると、ケーブルルーティング他が結構面倒そうです。気軽にスワローバーにしたりドロップにしたりという運用は厳しそう。エンドキャップも邪魔ですね。

色々思案しましたが、いっそ一式交換してしまえば良いんじゃないかとw
ワイヤー(エンドキャップ)の辺りの扱いは置いといて、インナーワイヤーとアウターケーブルをそれぞれフリーにしたら、ブレーキレバー、ハンドル、ステムと丸々組んだまま外してしまえば良いのではないかと。
で、それら一式でゴソッと入れ替えると。
これならアウターケーブルのガイドとブレーキインナーワイヤーを固定するだけで済む、はず。シフターが無いのはこういうところで良いね(?)

あ、ドロップバーのブレーキレバーってテンション調整ナットが無いですね。アダプターかまさないといけないのを忘れていた。まだ色々用意しないと・・・

グラベル用のドロップバー。
ブラケットの位置で480mm。普通のロードで400mm前後なのでかなりのデカさ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA