カッティングシートで遊ぶ

富士ヒル後の方がローラー強度が段違いに上がっているという不思議。Zwift上の超級山岳も1分以上タイムを更新という感じ。
調整失敗とも言います。
どちらにしても目標が近いところで無いので、この日曜は何も運動せず久々に物作りを。
ローラーの苦しさからの逃避とも言います。

発端は富士ヒルクライムでのことです。

昨年よりOGK AERO R1というヘルメットを使ってますが、これが偉い人気のようで被りまくる被りまくる。
写真サービスの自分の走行中の画像を見たら周囲3人みんなR1という有様でしたw
ちょっとやり過ぎじゃないかとw
当然ユーザーが多いのでカラーまで被ることも多々あります。

しかし、頭に合う、結構軽い、割とエアロ効果もありそう、バイザーも使い勝手良し・・・こうなると別のモデルに変える理由がありません。

とは言っても、こうユーザーが多いとあんまりだなと思ってしまい、何かやりたくなってしまう性分です。

形状的に塗装は面倒くさいし剥がれるとみすぼらしくなるのでベースカラーには触れず、カッティングシートでロゴでも作ろうということにしました。

カッティングシートのステッカー作りなど、やったこともないので工程はググって適当に。

まずこれまで年賀状のため年末くらいしか活躍していなかったPhotoShop起動。

元の「kabuto」のロゴをパk、、、インスパイアした感じでチーム名を作成。
このロゴ、単純に斜体になっているだけかと思ったらよく見ると扇状になっている模様。面倒くさい。
ここまでミリ単位でデザインしてきたのに字体を凄い適当に変形させて終了。最初丁寧なのに最終盤で雑になるのは昔からの悪い癖。

ロゴを印刷し、その紙をカッティングシートの上から糊付け。

印刷した紙とシートごとカットしていきます。
カットについて調べると「直線部分は定規あててカットして、次に曲線を切っていく」というのが定石っぽかったので真似してみたのですが、、、
直線部分と曲線の境目が凄く悲惨な仕上がりに。
フリーハンド一筆書きで行くべきでした。この手の小細工は無理です。

不要な部分のシートを除いて、メットの貼る位置を定めたら、いざ、、、と思ったのに盛大に位置ずれ。
貼る位置を定める前に間違えてペタッと貼りつけてしまいました。こんなものです。

、、、とりあえず片面完成しました。

実物は相当酷いですが、1mくらい離れて遠目に見れば良い感じという、素人DIYで良く見るクオリティに仕上がりました。
でも結構楽しい。色々やりたくなってきました。

本当は札束の暴力でカッティングプロッターでも買ってしまえば楽なのに、という感じですが、普段使わないのは明らかなので却下です。手切りで頑張ります。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA