今だ募集も無く、開催日も「11月16日”予定”」という怪しい雰囲気の龍勢ヒルクライム。 自分としては赤城山でヒルクライム2年目が終わりなのか龍勢まで続くのかはっきりして欲しいところです。 温めてい[…]
Read More Textカテゴリー: Events

第4回まえばし赤城山ヒルクライム参戦
昨年に続き赤城山ヒルクライムに参加しました。 快晴でしたが風が強くてきつい。 今回の前泊は車中泊で思いのほか寝付けずでしたが当日は割とスムースに準備できて会場入りしました。 チームのみなさんとも何とか会うことができました[…]
Read More Text
赤城山前日
今日は移動日ですが妻の仕事の都合で昼過ぎに移動です。 受付制限時間の足切りを食らわないようにしないといけません… 先日サイクルキャップがへたっていたので某店で購入し、そのあと店内をフラフラしていたら天井に前後で1000g[…]
Read More Text
富士チャレンジ300参戦
6日は富士スピードウェイで開催の富士チャレンジ300に参戦しました。恒例の3兄弟+叔父チームで9時間エンデューロです。長い…。しかし300kmソロとか尋常じゃないものに比べたらまだマイルドです。 富士チャレンジ300/9[…]
Read More Text
第11回Mt富士ヒルクライム参戦
今年で2回目となります。 ヒルクライム初挑戦が昨年の富士ヒルクライムで、その時は88分ちょいで銅メダル、じゃない、銅リングでした。 そこで味を占めて赤城山、龍勢、八ヶ岳、榛名山といろいろ手を出してきて、また富士に帰って来[…]
Read More Text
第2回榛名山ヒルクライム参戦
前日 前日受付のみなのですが妻の仕事上がりを待って出発し、なんとか間に合う程度で受付完了です。 宿はキャンプを考えていましたが、結局ビジネスホテルに。 キャンプは設営、撤収の労力が微妙だなーとホテルをググっていたらエアコ[…]
Read More Text
第28回ツールド八ヶ岳参戦
当日受付のため早めに行かねば、と夜中3時起床でドタバタと出発。 現地のスタート地点近くのグラウンドに6時前に着き駐車しました。 やはり夜逃げのようだ。 パンやら何やら食べて受付して一旦戻ってこようと思いましたが、あまりに[…]
Read More TextMt富士ヒルクライムエントリー
今年も無事に申し込みました。 昨年より楽だったような。タイムは75分としたかったですが流石に無謀と思うので80分にしました。 昨年より8分縮めると。これはこれで無謀ですねw これで今年前半は月一のペースでヒルクライム参加[…]
Read More Text
TOKYOエンデューロ river stage2014
TOKYOエンデューロが無事終わりました。 22位/500チームでした。 500チーム中なので上位5%と考えると結構な成績ですね。 ほとんど他のメンバーの力によるものですが… なんにせよ今年は風は酷いもののメカトラブルも[…]
Read More Text