Music
ライブの話

8月後半に行ったライブの話です。古いですね。今年は夏フェスは結局行かずでした。夏フェスに対する荒れた話題を見ると行かなくて結果オーライだったかなという気すらするくらい、コロナ絡みで色々騒がれていましたね。なんだかな。出て […]

続きを読む
Gear
Z 28mm f/2.8のフード

相変わらずZ fcと28mmの組み合わせで遊んでいます。14-30と24-200、Fマウントの58mm f/1.4とかlomoのneptuneなど遊びたいレンズが沢山あるのですがまずは28mmメインで遊びたいなと。

続きを読む
Gear
Z fc導入その後

マイクロフォーサーズ陣とお別れして導入したNikon Z fc。28mm単焦点キットを選びましたがしばらくこのキットレンズだけでも遊べそうな勢いです。話には聞いていましたが「これで入門レンズ?十分に撮れるんですけど?」と […]

続きを読む
Music
マハラージャン

遅れ馳せながら7月の締めとなったライブがマハラージャンの初ワンマンでした。おしゃれファンクからちょっとキレのある感じまで多彩な曲調、人によっては「えーっと・・・遠慮しとくよ」となりそうな歌詞を乗っける具合に「面ラホ的な良 […]

続きを読む
Gear
iPhoneがあればカメラはいらない?

最近のiPhoneとかスマホはカメラの進歩が著しく、画角が異なる複眼で超広角から望遠までカバーし、撮影したものはスマホ上でRAWの処理まで可能。そして、そのまま公開まで行けてしまうというデジカメはおろかPCすら不要に追い […]

続きを読む
Gear
マイクロフォーサーズ放流とZ fc導入

初代E-M5からと、マイクロフォーサーズには長い事お世話になってきました。しかし…「気が付いたらコンパクトさがなく案外デカいシステム構成」「サブとしてはデカいので出動頻度激減」「メインに据えようとしてもD850さんと大三 […]

続きを読む
Music
6~7月雑なライブまとめ

個人的な備忘録となります。「あの時、あのライブ行ったなー」とかイベント事の記録を残しておくということで。最高のライブだったとしても案外具体的なところって忘れがちなんですよね。何年のライブだっけ?とかそういうのが。もしや老 […]

続きを読む
Gear
トイカメラとトイデジ

先日手を出したLomoのカメラ(LC-A&LC-Wide)のフィルムをようやく撮り終えたので、トイラボさんに送って現像&デジタル化してもらいました。出来は予想通りの散々でした。稀にばっちりピントが合っていますが大 […]

続きを読む
Music
レコード再入門

先日、家にレコードプレイヤーがないのにノリでレッチリの新譜をレコード盤で購入してしまい折角の新譜が聴けないという意味の分かんない状態でした。なぜプレイヤーがないのにレコードで買ったんだよ、と。レコード自体は昔、TMGEが […]

続きを読む
Music
ビバラロック2022

GWの話になりますが昨年に続きヤバTが出るということでさいたまスーパーアリーナで行われるフェスであるビバラロックに行きました。天気が良ければ屋外で行う千葉のジャパンジャムの方が気持ち良くて楽しそうですが、なんせ会場が近い […]

続きを読む