体調は全く良くならないものの何となくローラーは回せそうと謎の感触を得てとりあえずチャリに跨ってzwift起動。 “復旧?” の続きを読む
canyonいきますか
クリストファーロビンならスクラップにされた上で圧縮されてる頃かなって時間に会社を出まして、もちろん終電もないので行けるところまで電車で行った後はナイトウォークです。ラーメン食いてえ。 “canyonいきますか” の続きを読む
ロード検討
仕事が忙しくてどうにもこうにもな日々です。
年始からなんなんだか。 “ロード検討” の続きを読む
新年丹沢ライド
会社の先輩などなど皆さんと鴨宮駅→丹沢湖→鴨宮駅をまったり走る60kmライドでした。
速く走るとか、何ワットとかそういうのは無いサイクリングを満喫しました。 “新年丹沢ライド” の続きを読む
ツール・ド・おきなわ2018 140km参加
今さら感のある更新ですが先週、ツール・ド・おきなわに参加しました。
100km、140kmと完走してきたので今年は最高峰の210km!
と行きたかったですが、日和って今年も140kmです。 “ツール・ド・おきなわ2018 140km参加” の続きを読む
おきなわ前の週末とは思えない
先日、沖縄の方から召集令状が届きました。
飛行機、レンタカー、空港の駐車場、ホテル、当日の段取りなど、本人のエンジン以外は準備OKです。
なおエンジンの方は現時点で昨年マークしたFTPを更新どころか到達する気配も無いので結果は望めません。
ペダリングモニター故障?
先週末からローラーでパワーの左右差が左:右=6:4くらいになっていて、普段はやや右が強いはずなのに何かがおかしい感じになっていました。 “ペダリングモニター故障?” の続きを読む
朝霧JAM参加その2
朝霧JAM2日目
朝晴れると富士山の背後から日の出という最高のロケーションらしいので5時台に起床。強風がゴウゴウ言ってるしお隣のテントがバッサバッサ煽られていて大変賑やかだったため正直寝たのかどうか分からないほど寝付けませんでした… “朝霧JAM参加その2” の続きを読む
朝霧JAM参加その1
朝霧JAM初日
今年の朝霧JAMはあのジョンバトラートリオが出るということで、レッチリのフジ以来のキャンプ荷物てんこ盛り自転車自走で行くつもりでした。
ところが、肝心の道志みちが崩れていることを前日に知り、今更ルートを再考慮する気も起きず…
台風の行方も怪しいので辞めてしまおうとテンションダダ下がり。
しかし折角なんで河口湖まで車で乗り付けてそこから会場に向かうことにしました。 “朝霧JAM参加その1” の続きを読む
ヤビツ2本から宮ヶ瀬ダムサイクリング
9/23 138kmくらい。ヤビツ40分と43分くらい(名古木スタート、信号込み)
様々な縁で繋がったメンバーでのイベントにて宮ヶ瀬ダムに行くことになっていましたが、せっかくなので集合時間前にヤビツに行っとこう!と5時半頃実家を出発。
1本目はそこそこのペースを意識するもやっぱりペース配分が読めず、垂れて40分くらい。
登頂後即下山したので意外と早く1本目が終わり時間がかなり有ったのでそのまま無休憩で2本目。
2本目は何故か時間の経過がえらい早かったですが、タイムは遅い。ゆっくり行くつもりだったの当然か・・・
“ヤビツ2本から宮ヶ瀬ダムサイクリング” の続きを読む